2007年10月13日
経営革新塾に参加申込み
商工会議所主催の「経営革新塾」に参加することにしました。
「経営革新塾」の案内の広告に、対象として「売上増加・新事業展開・新市場開拓・新商品・新サービス開発等を目指す方」とあり、ちょうど私の会社では、12月から新しいサービスを開始する予定ということもあり、タイミング的に自分の興味と合致したので。。。
新サービスの開始前に、経営革新について学び、参考になる知識やノウハウを少しでも得られたら良いかなあと思います。
商工会議所さんには、以前、会社を設立する前に、「創業塾」でもお世話になったのですが、その時は、仕事の都合であまり参加ができなかったので、今回は時間を作って、なるべく参加できるようにしたいと思います!
「経営革新塾」の案内の広告に、対象として「売上増加・新事業展開・新市場開拓・新商品・新サービス開発等を目指す方」とあり、ちょうど私の会社では、12月から新しいサービスを開始する予定ということもあり、タイミング的に自分の興味と合致したので。。。
新サービスの開始前に、経営革新について学び、参考になる知識やノウハウを少しでも得られたら良いかなあと思います。
商工会議所さんには、以前、会社を設立する前に、「創業塾」でもお世話になったのですが、その時は、仕事の都合であまり参加ができなかったので、今回は時間を作って、なるべく参加できるようにしたいと思います!
2007年10月12日
名刺に異変あり!
インターネットで注文していた名刺が届いたんだけど、見てみてビックリ!
あるはずの会社名の明記はないし、レイアウトも思いっきりバラバラ・・・。一瞬、頭の中が真っ白になってしまった。。。
私は名刺を自分でデザインして、データを入稿する方式で注文しているから、使用したソフトのバージョンが名刺屋さんのバージョンに合わなかったのかなあとか、保存方法が間違っていたのかなあと思い、名刺屋さんに問い合わせてみました。
そうしたら、原因はデータのアウトライン化という作業を怠っていたことだったみたい。。。
私のパソコンでデータを見る限り、きちんとした名刺になっているんだけど、名刺屋さんのほうの環境では、アウトライン化という作業をしないと、データが崩れてしまうようで・・・。
それにしても名刺屋さん、明らかにおかしな名刺なのに、印刷した時に、なんにも思わなかったのかなあ・・・。
電話の一本でもかけて、確認してくれても良いのに・・・なんて、自分のミスを棚に上げて、ちょっと残念に思ってしまった。。。
でも、もしそういった細かい配慮をしてくれるお店だったら、感激して、そのお店の大ファンになっただろうなあと思う。
まあ自分のミスだから、仕方ないんだけど・・・。
それにしても、使い物にならない名刺が100枚。。。
名前や住所が入っているから、ゴミ箱にポイっと捨てるわけにもいかず、一枚一枚シュレッダーにかけなくてはいけないと思うと、少し気が重い・・・。
あるはずの会社名の明記はないし、レイアウトも思いっきりバラバラ・・・。一瞬、頭の中が真っ白になってしまった。。。
私は名刺を自分でデザインして、データを入稿する方式で注文しているから、使用したソフトのバージョンが名刺屋さんのバージョンに合わなかったのかなあとか、保存方法が間違っていたのかなあと思い、名刺屋さんに問い合わせてみました。
そうしたら、原因はデータのアウトライン化という作業を怠っていたことだったみたい。。。
私のパソコンでデータを見る限り、きちんとした名刺になっているんだけど、名刺屋さんのほうの環境では、アウトライン化という作業をしないと、データが崩れてしまうようで・・・。
それにしても名刺屋さん、明らかにおかしな名刺なのに、印刷した時に、なんにも思わなかったのかなあ・・・。
電話の一本でもかけて、確認してくれても良いのに・・・なんて、自分のミスを棚に上げて、ちょっと残念に思ってしまった。。。
でも、もしそういった細かい配慮をしてくれるお店だったら、感激して、そのお店の大ファンになっただろうなあと思う。
まあ自分のミスだから、仕方ないんだけど・・・。
それにしても、使い物にならない名刺が100枚。。。
名前や住所が入っているから、ゴミ箱にポイっと捨てるわけにもいかず、一枚一枚シュレッダーにかけなくてはいけないと思うと、少し気が重い・・・。
2007年10月07日
話題豊富な女性になるために・・・
知り合ったばかりの人や、それ程親しくない人と会話をする時によく思うのは、「私って、話題のない女だなあ・・・。」という事。
誰かと知り合いになった時は、自己紹介をしたり、お互いの趣味や仕事の話をしたりする事が多いんだけど、そういった事を一通り話し終わった後は、会話が続かない事が多い。。。
相手が話し好きで、相手のほうから話題を振ってくれる場合は良いんだけど、相手が内気だったり、無口なタイプだと全然ダメ・・・。
私もどちらかというと内気で口ベタなほうだから、気まずい沈黙が続いてしまう。。。
まあお互いの相性などもあるだろうし、全ての人と楽しく会話が弾むことは難しいのだろうけど、もう少し自分でも話題を提供できるような、話題豊富な女性になりたいなあという思いもあって、どうしたらそれを改善できるか考えました。
そこで思い付いたのは、もっと新聞、雑誌、本を読んだり、映画を見たり、ドラマやスポーツを見たりして、たくさんの情報に接する機会を得るという事。
まあ今までも、全くそういった事をしてこなかった訳ではないんだけど・・・。
これまでは、新聞は沖縄の地元の新聞を1紙のみ、雑誌は1ヶ月に1~2冊程度、読む本はと言えば、女性向けの軽めの小説ばかり、映画は月に1本くらい、ドラマはたまに見るけど、スポーツを見るのは甲子園やオリンピックなどのビッグゲームのみといった感じでした。
そこでとりあえず、新たに日経新聞を読み始め、いくつかの雑誌を定期購読し、今まであまり読まなかったタイプの本を読み、スポーツニュースなどもチェックするようになったんだけど、ムーディ勝山じゃないけど、情報が右から左に受け流されている感じ・・・。
あまり自分の知識や教養になっていないというか。。。
多分、自分が本当に興味が持てる内容じゃないと、どんな情報も頭の中をスルーしてしまうのかなあという気がします。
きっと気持ちの持ち方というか、意識の持ち方だと思うんだけど、それを変えるのが、なかなか難しい。。。
だけどまあ、あまり堅苦しく考えず、今後も自分に無理をしないで楽しんでいける範囲で、なるべく色々な情報を取り込んでいこうかなあと思います。
そしてそれがプライベートはもちろん、仕事の面でもプラスにできたらベストかなあと思います!
誰かと知り合いになった時は、自己紹介をしたり、お互いの趣味や仕事の話をしたりする事が多いんだけど、そういった事を一通り話し終わった後は、会話が続かない事が多い。。。
相手が話し好きで、相手のほうから話題を振ってくれる場合は良いんだけど、相手が内気だったり、無口なタイプだと全然ダメ・・・。
私もどちらかというと内気で口ベタなほうだから、気まずい沈黙が続いてしまう。。。
まあお互いの相性などもあるだろうし、全ての人と楽しく会話が弾むことは難しいのだろうけど、もう少し自分でも話題を提供できるような、話題豊富な女性になりたいなあという思いもあって、どうしたらそれを改善できるか考えました。
そこで思い付いたのは、もっと新聞、雑誌、本を読んだり、映画を見たり、ドラマやスポーツを見たりして、たくさんの情報に接する機会を得るという事。
まあ今までも、全くそういった事をしてこなかった訳ではないんだけど・・・。
これまでは、新聞は沖縄の地元の新聞を1紙のみ、雑誌は1ヶ月に1~2冊程度、読む本はと言えば、女性向けの軽めの小説ばかり、映画は月に1本くらい、ドラマはたまに見るけど、スポーツを見るのは甲子園やオリンピックなどのビッグゲームのみといった感じでした。
そこでとりあえず、新たに日経新聞を読み始め、いくつかの雑誌を定期購読し、今まであまり読まなかったタイプの本を読み、スポーツニュースなどもチェックするようになったんだけど、ムーディ勝山じゃないけど、情報が右から左に受け流されている感じ・・・。
あまり自分の知識や教養になっていないというか。。。
多分、自分が本当に興味が持てる内容じゃないと、どんな情報も頭の中をスルーしてしまうのかなあという気がします。
きっと気持ちの持ち方というか、意識の持ち方だと思うんだけど、それを変えるのが、なかなか難しい。。。
だけどまあ、あまり堅苦しく考えず、今後も自分に無理をしないで楽しんでいける範囲で、なるべく色々な情報を取り込んでいこうかなあと思います。
そしてそれがプライベートはもちろん、仕事の面でもプラスにできたらベストかなあと思います!
2007年10月06日
初ブログ
初めまして。Mackyと申します。
このブログではブログの説明文にも書いたとおり、会社経営やビジネスに関連した出来事や感想などを中心に、綴っていきたいと思っています。
私は自営業として働いた経験はありますが、会社経営に関しては、まだまだ分からない事も多く、日々勉強だと思っています。
このブログを通じて、自分の知識を深めたり、経営やビジネスなどについて、多くの方と情報交換が出来たら嬉しいなあと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします♪
このブログではブログの説明文にも書いたとおり、会社経営やビジネスに関連した出来事や感想などを中心に、綴っていきたいと思っています。
私は自営業として働いた経験はありますが、会社経営に関しては、まだまだ分からない事も多く、日々勉強だと思っています。
このブログを通じて、自分の知識を深めたり、経営やビジネスなどについて、多くの方と情報交換が出来たら嬉しいなあと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします♪